ご訪問いただき、ありがとうございます!
あなたはスマホに月額いくら支払っていますか?
私たち夫婦はつい二年前まで、ガラケーでした。
ガラケーだった…
何故、我が家がガラケーだったかというと、連絡を取るのは家族や決まった友人だけなので、あまりスマホの必要性を感じていなかった為です。
それと、スマホにしない最大の理由は料金の高さでした。
当時、大手キャリアで契約したスマホを持っている友人に聞いた月額料金は7,000円程…
バリバリフルタイム正社員の友人は「そんなに高くないよ~」と言っていましたが、パート主婦の私にはそれがとっても高く思えました。
皆はお金持ち!?
でも、娘の通う幼稚園のお母さん達はほぼほぼスマホ。
働いている人もいれば専業主婦もいます。
もちろん夫婦で契約していますから、月額14000円くらい!?私は内心(ヒエェ~みんな、おっ金持ち~( ゚Д゚)子供の習い事二つできるやん!いや、私の感覚がおかしいのかな?)と思っていました。
夫の友人や会社の人もほとんどスマホでした。
同じ感覚の人を発見!
そんななか、たまたま児童館で耳にした、見知らぬお母さんたち会話…
お母さん②「いやいやいやいや、スマホって高いよね?ていうか、なんでみんなスマホにするの?不思議なんだけど!」
お母さん①「ふ、ふ~ん…😳」
私と同じ!変わり者がイタ~!よかった!そんな人も、いるんですね。ですよね~!ですよね~!
友人や知り合いが多い人や、仕事で必要な人にはそれほど高くないのかもしれません。
しかし、私の場合、連絡をするのは家族や少数の友人だけ、ネット検索はそこそこ利用するとしても外でゲームや動画の閲覧をすることはほとんどない…
たとえスマホにしても、通話+ときどきネット検索+LINEちょこちょこ をする程度です。
それに対して月額7,000円はあまりに高いと感じていました。
月額7,000円は高い!
私はあらゆるサービスを受けるとき、総額で考える癖があります。
月額7,000円というと、まあ払えなくはない金額です。
しかし、一年間使用すると84,000円、十年間で84万円です。夫婦なら168万円!!車が買える!
う~ん…私にとっては高い!そのお金、もっと違うことに使いたい。
それなら、ガラケーでいいや。
私たちみたいに、スマホの使用料を高いと感じている人たちもきっといるから、そのうち、ガラケー並みの使用料のスマホが登場するはず!!そのときに、スマホにしよう!と考えました。
格安スマホ登場!
そんなかY!mobile!の「ワンキュッパ割」が登場しました。
最初の一年間は月額1,980円でスマホが使えます。
二年目以降は月額2,980円ですが、10分間無料通話が付いています。
ガラケーと料金が変わらない!
しかも10分間も無料通話がついている!
通信容量は1GBと少なめでしたが、家にいることが多いのでWi-Fiで接続して検索したりすることは多いはず!
これはイイ!ガラケー並みの料金ならスマホにしたい!とY!mobile!で格安スマホを契約しました。
楽天モバイルとも迷いましたが、10分間無料通話が決め手でした。
憧れのスマホも新規加入特典として、無料でゲット~!(^^)!
スマホは楽しいです!
気になったことをすぐに検索できるし、LINEで家族や友人とのやりとりが便利になりました。
Twitterで気になる人の情報をいち早く集めることもできます!
最近では友人や知り合いが、大手キャリアから格安スマホに乗り換えているので、大手キャリアの料金は高いと思っていた人もいるんだな~という感じです。
Y!mobile!で二年間使用しましたが、何不自由ありませんでした(^^♪
ところが、お世話になったY!mobile!とも別れの時が来たのです…。